講演会
関西支部 2023年度総会ならびに第1回講演会・見学会のご案内
2023年度総会ならびに第1回講演会・見学会を次の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。なお、関西支部会員以外の低温工学・超電導学会会員で講演会・見学会に参加を希望される方は、(1)氏名、(2)所属、(3)連絡先(TEL、E-mail)、(4)会員の区別、を明記の上、2023年5月12日(金)までに下記の問い合わせ先(海野)まで電子メールでお申し込みください。なお、学生の方は非会員でもご参加頂けます。
日 時:2023年5月19日(金)13:30~17:20
場 所:大阪大学豊中キャンパス南部陽一郎ホール(現地+オンラインのハイブリッド方式で実施) (https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/access/campusmap/)
交通案内:阪急電鉄宝塚線「石橋阪大前」駅下車、東へ徒歩約30分。大阪モノレール「柴原阪大前」駅下車、西へ徒歩約8分。(https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/nambu-hall/#accessもご覧ください)
参加費(税込・資料代として):無料(非会員を含む学生)、2,000円(正会員、事業会員、賛助会員、共催団体員)、3,000円(その他);お支払いにはPaypalを使用し、メールにて請求させていただきます。
プログラム
1.総会(13:30~14:00、現地+オンラインのハイブリッド方式で実施。URLは参加者に別途連絡。)
(1)2022年度事業報告・決算に関する件、(2)2023年度事業計画・予算に関する件、(3)その他
2.講演会(14:10~16:10、現地+オンラインのハイブリッド方式で実施。URLは参加者に別途連絡。)
14:10~14:15 「開会挨拶」 低温工学・超電導学会関西支部 支部長
14:15~15:00 「超高圧力による物質科学—超伝導研究を中心に—」
清水 克哉 氏(大阪大学基礎工学研究科附属極限科学センター)
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 「阪大での強磁場科学研究と新たな取り組み」
萩原 政幸 氏(大阪大学理学研究科附属先端強磁場科学研究センター)
16:00~16:10 「閉会挨拶」 低温工学・超電導学会関西支部 副支部長
3.見学会(16:20~17:20、現地でのご案内のみとなります)
見学施設 : 大阪大学極限科学研究棟 強磁場発生装置、超高圧実験装置など
問い合わせ先:
〒673-8666 明石市川崎町1番1号
川崎重工業株式会社 海野 峻太郎
TEL:078-921-1636 E-mail:unno_syuntarou@khi.co.jp